- HOME
- 通所リハビリテーション ふれあい|鳥栖市東町のリハビリ
〒841-0035 佐賀県鳥栖市東町1丁目1059番地16
お問い合わせ/0942-85-1446
管理者:齋藤 博之 所長:内田 里美
通所リハビリテーションふれあいの理念と想い
【理念】
「自立支援」や「身体能力低下の予防」を目的として“健康寿命の延伸”を目指します。
ご利用者さまには楽しく運動に取り組んでいただくため、職員が一丸となってサービスを提供させていただきます。
【想い】
“想いを形に”のスローガンを掲げ、運動機能(筋力や歩き方など)や認知機能(記憶など)さらには生活能力に目を向けたリハビリを日々検討させていただきます。ただし、リスクをふまえた内容で相談させてください。
通所リハビリテーションふれあいが選ばれる理由
短時間コースによる、充実した内容が可能です。
ご利用時間と内容のご紹介です
午前の部:10:00~12:00
午後の部:14:00~16:00
※午前の部、午後の部ともに2時間以上3時間未満でサービスを提供しております。
このような方のご利用にお勧めです!
それぞれの利用者様の生活の中における目標
- 姿勢をよくしたい
- 低い椅子から安全に立ちたい
- 腰痛予防をしたい
- お風呂にスムーズに入りたい
- 洗濯物を自分で干したい
等々、さまざまな声をいただきます。そこで目標にそえるように下記のような運動をおこなっております。
その一部を紹介させてください。
個別課題を立てて職員とともに楽しく生活リハビリを行っております!
個別課題?
個別課題とはひとりひとりの生活の中で課題となる動作
(例えば、玄関のあがり方や洋服の脱ぎ方など)のことを言います。
生活リハビリ?
個別課題に対するリハビリを行うことでふれあいでの内容を生活の場に生かしてもらうことを前提としたものです。
※ご自宅での生活における問題点を抽出し、問題改善に向けてのアドバイスと訓練を行っております。着替えやトイレ、入浴、食事など、生活するうえでの活動で生じる問題点に着目し、自らの力でできるように、アドバイスさせていただきます。
このようなサイクルで職員全員が考えておりますので…
下記のご相談内容にも、理学療法士・作業療法士がご対応いたします。
- ご家族の介護・介助に対する悩み事について。
- 福祉用具(杖、車いす、手すりの設置場所など)の選定について。
- 地域での活動やお困りごとについて。
私たちふれあいスタッフは、ご利用者さまがご自宅にて「安心に、安全に、自分らしく」過ごしていただける生活のご提案を目指しております。
医療機関バックアップ体制
- 事業母体でもある斎藤内科医院と連携しており、緊急時の対応も可能です。
- 訪問看護ステーションとの連携もあり、心配や不安なことがあってもフォロー可能です。
- 医療的処置(在宅酸素、インスリン、胃瘻等)が必要な方も可能な限り対応します。
体験ご利用も受け付けております。
担当ケアマネージャーやふれあい(電話:0942-85-1446)までお気軽にお問い合わせください。
主治医にかかわらず、どなたでもご利用いただけます。
個人情報の取り扱いについて
基本姿勢
個人情報保護法の趣旨を尊重し、業務上知り得た利用者またはその家族等の個人情報を厳重に管理いたします。
個人情報の利用目的
通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)の申し込み、通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)の提供を通じて収集した個人情報は、利用者・ご家族の方への心身の状況説明、記録・台帳の作成等、サービス提供のための必要に応じて利用いたします。
また、通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)の提供以外にも以下のような場合に、必要な情報に限り、第三者に提供させていただく場合があります。
- 病院、診療所、薬局およびその他の居宅サービス事業所や居宅介護支援事業所、地域包括支援センター等とのカンファレンス等による連携、照会への回答。
- 審査、支払機関へのレセプトの提出。
- 学会、研究会等での事例研究発表。
- SNSやおたより通信等での活用。
- 学生等の実習、研修への協力のため。
個人情報の保存
収集した個人情報は、法律に定められた期間保存することを義務付けられています。保存の実施方法、期間、廃棄処分方法については、適用される法律ごとに異なります。
お問い合わせ
開示請求、苦情、訂正、利用停止等は、下記にお申し出ください。
個人情報管理責任者 齋藤 栄治 内田 里美
TEL 0942-85-1446
FAX 0942-85-1447